学校日記メニュー

学校日記

「トライアングルスマイル」を合い言葉に、子どもたちの笑顔があふれる五十沢小学校であるために職員一同全力で取り組みます。引き続き、子どもたちの笑顔を日々発信していきます。

  • あいさつ運動 5年生

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    できごと

    5年生はあいさつ運動をしました。
    学年ごとにリレーしてきたあいさつ運動ですが、
    今年度は5年生がラストです。

    4月から6年生になる5年生。
    これからは自分達が引っ張っていくんだ!
    という気持ちをもってあいさつをしていました。

    これからもあいさつの声が響く五十沢小学校を続けていきます。

  • 【3年生】 体育 〜ポートボール〜

    公開日
    2022/03/16
    更新日
    2022/03/16

    できごと

     バスケットボールの簡易版の競技、ポートボールをしています。子どもたちは初めて経験する運動だったようで、最初は「何それ?」「面白いの?」という反応でしたが、回数を重ねるごとにポートボールがある日を楽しみにしている子がどんどん増えました。今では、見応えのあるプレーが連発する白熱した試合となっています。
     本日が最後の時間でしたが、全6回の授業を通して全員がゴールを決めました。今回味わった達成感をこれからの体育でもたくさん経験してほしいです。

  • 6年生 卒業プロジェクト〜校舎にありがとう〜

    公開日
    2022/03/16
    更新日
    2022/03/16

    できごと

    6年生は卒業プロジェクトを立ち上げ、チームごとに感謝活動を計画し、実行しています。
    今週は校舎チームの人を中心に、校舎の掃除を計画し、みんなで掃除をしました。
    普段できないところや、汚れが落ちていないところを重点的にきれいにしました。
    6年間使った校舎をきれいにし、気持ちよく卒業を迎えられたらと思います。

  • 1年生 雪上ボールけりあそびをしました!

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    できごと

     凍み渡りの2回目をやりました。今、体育でボール蹴り遊びをしています。「グラウンドでボール蹴り遊びをやらない?」と子ども達に提案したところ、「やりたい!」ということでみんなで外に繰り出して、雪上ボールけり遊びをしました。
     二人組でボールを蹴って遊ぶだけでなく、雪の穴の中に入れるボール蹴りゴルフもしてみました。雪の季節限定の楽しい体育の学習ができました。

  • 【3年生】 図工 〜カラフル版画 鑑賞会〜

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    できごと

     紙版画が完成し、みんなで鑑賞会を行いました。友達の作品の良いところを指さしながら話し合う子達がたくさんいました。楽しみながらも、真剣に鑑賞する子どもたちの姿がとても素晴らしかったです。
     学校で保管していた今年度の図工作品は18日(金)に持ち帰る予定です。子どもたちの工夫を凝らした作品をぜひご覧ください。

  • 1年生 凍み渡りしました!

    公開日
    2022/03/09
    更新日
    2022/03/09

    できごと

     晴天の日の朝は、寒さが厳しく、凍み渡りをするには絶好の朝です。今朝は、まさしく凍み渡り日和でした。
     まだまだ雪がたくさん積もっているグラウンドの雪の上に乗っても靴が全く埋もれない状態に子ども達はびっくりです。ジャンプしたり、走ったりしても埋まらない状態にまたまたびっくり。鬼ごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたりと凍み渡りでしかできないことをみんなで楽しんだ朝でした。

  • 6年生 中学校出前授業

    公開日
    2022/03/09
    更新日
    2022/03/09

    できごと

    6年生は出前授業で八海中学校の先生から理科の授業をしていただきました。
    二酸化炭素の中でマグネシウムは燃えるのか、実験をしてみました。
    授業を終えて、子どもたちに感想を聞いてみると、「楽しかった!」「少し難しかった…」と話していました。
    卒業まで今日であと11日。
    小学校で学習したことを復習し、中学校に繋げていきたいと思います。

  • 2年生 はこの形を勉強しています!

    公開日
    2022/03/07
    更新日
    2022/03/07

    できごと

    2年生は、算数で「はこの形」を勉強しています。
    はこの面をかたちとって実際に作ったり、ストローと紙粘土を使ってはこの形をつくったりしました。
    自分たちで作った形について確認する学習を、楽しそうに取り組んでいた2年生。楽しく学習できるところが、2年生のいいところです。

  • 【3年生】 お楽しみ会!

    公開日
    2022/03/01
    更新日
    2022/03/01

    できごと

     待ちに待ったお楽しみ会ができました。内容は、色鬼、ドッヂボール、雪合戦でした。それぞれの遊びを思い切り楽しんでいました。目標に向かって自分たちで考えて企画、運営することは、これから上学年になる3年生にとってとても大切なことだと思います。楽しみながらも協力して成功させようとする姿が何度も見られた、素敵な時間となりました。

  • 1年生 雪遊びを楽しみました!

    公開日
    2022/03/01
    更新日
    2022/03/01

    できごと

     晴天の下、楽しく雪遊びができました。内容は、子ども達と相談し、そり、基地作り、雪合戦の3つを行うことにしました。盛りだくさんの内容で、うまくできるか心配でしたが、グループで相談しながら、なかよく楽しくできました。雪と遊んでいる子ども達の笑顔がとても素敵でした。