学校日記メニュー

学校日記

「トライアングルスマイル」を合い言葉に、子どもたちの笑顔があふれる五十沢小学校であるために職員一同全力で取り組みます。引き続き、子どもたちの笑顔を日々発信していきます。

  • 5・6年生 最後の熱い親善水泳大会

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/07/29

    できごと

     水泳大会に向けて、5・6年生は一生懸命泳いできました。「大会本番では、自己ベストを切る!」など一人一人が気持ちのこもった目標を意識しながら練習してきました。
     大会本番では、競技も応援も全力で頑張りました。五十沢小学校の代表として、最後の親善水泳大会に参加したことは、子どもたちの思い出に残ったことでしょう。次に迎えるのは、9月の親善陸上大会です。水泳大会で培った経験を生かして、一生懸命取り組んでいきます。

  • 5・6年生 しゃくなげ湖祭り

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/07/29

    できごと

     7/28(日)、鼓笛隊がしゃくなげ湖祭りに参加してきました。7月は親善水泳の練習もあり、練習時間の短い中での参加でしたが、子どもたちの堂々とした発表に地域の方も拍手を送っていました。

  • 全学年 大きな声でエールを送りました!親善水泳大会激励会

    公開日
    2019/07/25
    更新日
    2019/07/25

    できごと

    7月26日に行われる親善水泳大会を前に、激励会が行われました。ステージに並ぶ5・6年生を代表し、部長から「競技も応援も全力で頑張ります」と力強い挨拶がありました。その後、4年生リーダーを中心に、「フレー!フレー!五十沢!!」と1〜4年生が体育館に響く大きな声でエールを送りました。5・6年生選手のみなさんの活躍を期待しています。

  • 【全校】 令和元年度 1学期終業式(2)

    公開日
    2019/07/25
    更新日
    2019/07/25

    できごと

     1学期終業式では,校長から学年ごとに1学期に成長したことの話がありました。どの学年も4月に比べ,大きく成長したことを全校で振り返ることができました。また,夏休みを充実させるために,「火」「水」「車」「不審者」に気を付けてもらいたいと話がありました。
     生活指導主任からは,夏休みは,特に交通事故に気を付けてもらいたいという話がありました。クイズ形式で行い,全校で確認することができました。

  • 【全校】 令和元年度 1学期終業式(1)

    公開日
    2019/07/25
    更新日
    2019/07/25

    できごと

     7月24日に令和元年度の1学期終業式を行いました。
     1年生,3年生,5年生の代表が,「1学期にがんばったこと」「夏休みにがんばりたいこと」「2学期にがんばりたいこと」などを,堂々と発表しました。充実した1学期を送り,これからもがんばっていきたいという気持ちが伝わる発表でした。

  • 2・5年生 花の丘が綺麗になりました!

    公開日
    2019/07/19
    更新日
    2019/07/19

    できごと

     雑草が生い茂り、花が見えなくなっていた花の丘。2年生と5年生が協力し、雑草を取りました。みんなが集中して活動したことで、見違えるほど綺麗になりました!2年生をリードする5年生の姿は立派でした。短時間でここまで綺麗になり、びっくりしました。ぜひ、夏休みなどに花の丘に足を運んでみてください!!

  • 【お知らせ】体操着・スキー靴リサイクル サイズ一覧を載せました

    公開日
    2019/07/19
    更新日
    2019/07/19

    できごと

     五十沢小体操着・スキー靴のリサイクルにご協力いただき、ありがとうございます。現在集まりましたサイズ・数を一覧表にしてHPに載せました。「PTA体操着等リサイクル」のページをご覧ください。
     集まりました体操着・スキー靴リサイクル品の譲渡会は、9月10日(火)学習参観・PTA講演会の後、体育館で行います。ご希望の方は、ぜひご参加ください。
     また、五十沢小体操着・スキー靴リサイクル品は常時受け付けています。お子さんを通じて、または直接お持ちいただいてもけっこうです。ご協力お願いいたします。

  • 全校 学習参観 救急法講習会 たくさんお出でいただきありがとうございました

    公開日
    2019/07/08
    更新日
    2019/07/08

    できごと

    7月5日(金)学習参観、救急法講習会にたくさんの方からお出でいただきありがとうございました。子どもたちも張り切っていたようで、進んで発言したり、裁縫など集中して取り組んでいたりと、よい姿がたくさん見られました。

  • 4年生 十字峡に行ってきました(総合)!

    公開日
    2019/07/03
    更新日
    2019/07/03

    できごと

     7月3日(水)に三国川ダムの奥にある「十字峡」に行ってきました。その名の通り、十字のように3つの川が合流して三国川につながっていました。
     子どもたちは、学校での気温(28度)と十字峡での気温(21度)の差に驚いていました。川のきれいさも感じていたようです。