学校日記メニュー

学校日記

「トライアングルスマイル」を合い言葉に、子どもたちの笑顔があふれる五十沢小学校であるために職員一同全力で取り組みます。引き続き、子どもたちの笑顔を日々発信していきます。

  • 5・6年生 劇団四季「美しい日本語の話し方教室」

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    できごと

     5・6年生は,劇団四季の皆様から「美しい日本語の話し方教室」をしていただきました。
     日本語は,「母音」と「子音」からできているので,「母音」を意識することで,とても聞きやすい美しい日本語を話すことができることを教えていただきました。
     話したり歌ったり声を出しながら,楽しく授業を受けることができました。今回学んだことを普段の授業や10月28日(日)の学習発表会に生かしていきたいと思います。

  • 2学期スタート!

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    できごと

     2学期の始業式を行いました。夏休みの間は静かだった学校に活気があふれました。
     式では,1・3・5年生の代表が発表しました。夏休みの思い出や2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。
     校長の話では,2学期にがんばってもらいたいことと,子どもたちががんばりたいことを確認しました。先生方と子どもたちの考えていることは,全く一緒でした。それは,「きちんとやるゾウ」と「なかよしするゾウ」です。全校でこの目標に向かってがんばっていきます。
     夏休みに行われた親善水泳大会の表彰も行われました。たくさんの入賞者があり,全校で祝福しました。

  • 6年生 緑の少年団交流会に行ってきました。

    公開日
    2018/08/20
    更新日
    2018/08/20

    できごと

    8月2日(木)に第二上田小学校で緑の少年団交流会が行われました。緑の少年団に参加している小学校のみんなと一緒にオリエンテーリングを行ったり、カートンドッグを作って食べたりしました。交流が進むにつれて児童同士が打ち解け、笑顔が増えました。来年は、五十沢小学校で交流会をする予定です。

  • PTAおやじの会を開催しました

    公開日
    2018/08/20
    更新日
    2018/08/20

    できごと

     8月18日(土)さわやかな晴天の下,PTAおやじの会を開催しました。
     今年度は,ソフトボール大会を行いました。気持ちのよい汗をかき,楽しく交流をすることができました。参加者は,おやじ(お父さん)と子どもたちでしたが,応援するお母さんもいました。
     ソフトボール大会の後には,懇親会も開催し,さらに親睦を深めることができました。

  • 夏休みプール開放最終日

    公開日
    2018/08/10
    更新日
    2018/08/10

    できごと

    残暑お見舞い申しあげます。夏休みのプール開放も今日が最終日。あいにくのお天気となり、午前の参加者はチョット少なめ?!やってきた子どもたちは「今日はいっぱい遊べるね」と思いっきり楽しんでいました。7月30日からこれまでプール監視に来てくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

  • しゃくなげ湖祭りで五十沢小学校鼓笛隊が演奏しました!

    公開日
    2018/08/08
    更新日
    2018/08/08

    できごと

     先日行われた、しゃくなげ湖祭りで5・6年生の鼓笛隊が演奏を披露しました。運動会での演奏を経て、パワーアップした姿が見せられるように1学期の後半に練習を重ねてきました。当日は暑い中でしたが、観客の皆さんに楽しんでいただけるようにがんばりました。