-
8/29【1~4年】授業の様子
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
教育活動
+3
生き生きとして授業に取り組んでいます。
1年生は、自分で学び方を決めて行う「マイプラン学習」と言う初めての取組に挑戦するようです。
2年1組は、楽器を使ったリズム遊び。2年2組は、図工「しんぶんしをへんしんさせてあそぼう」たたかいごっこやおうちを作るなど思い思いのものを作り楽しみました。
3年生は、国語プリントをし、自分で丸つけをしました。自己採点で自分で気がつくことが学びのスタートです。
4年生は、算数の垂直の学習です。2つの直線が接していない時にも垂直というのか、議論していました。
夏休みで成長したところがたくさん見られます。みんなで学習することが楽しい様子です。
-
【5,6年】陸上練習開始
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
教育活動
+2
南魚沼市の親善陸上大会に向けた練習が始まりました。
これまでは、6限や放課後に行っていた練習を熱中症予防のため、朝から1限にかけて行うことにしました。今日は第1回目の練習です。自分が希望した種目に分かれ、担当の職員と種目別の練習です。夏休みの間、運動していた児童もしていなかった児童も、みんなで体を動かし、心も体もスタートです。
-
8/27【全校】2学期始業式を迎えました
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
教育活動
+3
夏休みが終わり、始業式を迎えました。
大きな荷物やたくさんのバックを抱え、日焼けしたり少し背が高くなったりした子どもたちが、登校してきました。久しぶりに顔を合わせることに恥ずかしそうにする子がいました。
始業式は、熱中症対策のため、オンラインで各教室で話を聞きました。生活指導部からの生活目標についてや、スクールバスの降車時の注意の話がありました。休み時間には、作品を誇らしげに解説したり、早速体育館で元気に鬼ごっこをしたりして、生き生きとしていました。
-
8/9【PTA】「夜の学校で遊ぼう!」2
- 公開日
- 2025/08/09
- 更新日
- 2025/08/09
教育活動
+7
-
8/9【PTA】「夜の学校で遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/08/09
- 更新日
- 2025/08/09
教育活動
+7
五十沢小学校PTAは、20年程前からPTA役員が夏休みにイベントを企画しています。その名も「夜の学校で遊ぼう!」です。
名前の通り、夜に親子で学校に集まり、ゲームなどを楽しみます。
今年度は「ナゾとき」です。役員が学年を超えたメンバーになるようグループを決め、そのグループで謎を解いて点数を競うゲームでした。
参加者はなんと150名を超えます。親子きょうだい、皆さんで楽しめる、素敵なイベントです。
大人にも難しい頭をひねる問題がたくさん用意されました。柔軟にとんちを使える子どものひらめきが光る場面、いつまでも立ち止まって考えるお父さん、通りすがりにヒントを教えてくれる友達・・・。
最後にくじ引きで景品を決める場面は、同点チーム同士のじゃんけんで大盛り上がり、家族や友達でにっこり笑顔で帰途につきました。
帰る頃には、満月の月夜。涼しい夜風に心が満たされました。