-
武蔵野第五小学校と交流会を行いました。
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
できごと
9月18日(金)に、6泊7日で南魚沼に宿泊体験学習に来ていた武蔵野市立第五小学校の5年生と交流をしました。「きりざいダンス」を披露したり、「よさこいソーラン」を見せてもらったりしました。武蔵野第五小学校の5年生75名で踊る「よさこいソーラン」はとても迫力がありました。
次に、6グループに分かれて自己紹介と各学校の紹介をすると、笑いが起きたり、共通の話題を見つけたりして盛り上がる様子がありました。そして、フラフープを使ったゲームや大縄大会など、力を合わせて楽しく活動をしていました。川遊びも一緒に行い、川の生き物などを教えてあげている姿もありました。給食を一緒に食べ、最後に、お別れをして、バスを見送りました。ほんの短い時間でしたが、仲良くなることができました。5年生のよさだなと感じました。
-
学習参観&講演会
- 公開日
- 2015/09/17
- 更新日
- 2015/09/17
できごと
9月10日(木)は学習参観日でした。4年生は算数の小数の学習でした。木曜の5時間目であり、疲れがたまっているかなぁと思いましたが、1時間集中して勉強に取り組むことができました。また、6時間目の講演会では、ウェルチェアラグビー日本代表経験のある高橋義信さんよりご講演いただきました。子どもたちは競技用車いすに興味津々!児童を代表して4年児童がお礼の言葉を発表してくれました。4年生から高橋さんへたくさんの質問をしたり、「高橋さんと握手がしたい!」と言う子もいて、子どもたちにとって心に残る講演になったと思います。
-
みんなで楽しくダンス大会
- 公開日
- 2015/09/14
- 更新日
- 2015/09/14
できごと
7月3日(金)、五十沢小の一大イベント「全校ダンス大会」が行われました。どの班も音楽に合わせて楽しそうに踊り、練習の成果を精一杯発揮していました。はじけるような笑顔がとても印象に残っています。たくさんのご来場、ありがとうございました。
-
おとまりにいきました!
- 公開日
- 2015/09/14
- 更新日
- 2015/09/14
できごと
7月16、17日ににじいろ宿泊学習が行われました。
公園でコイやカモにえさをあげたり、夜にはみんなで花火をしたり、楽しい思い出がたくさんできました。
「自分のことは自分でやろう!」の合い言葉で頑張りました。