-
2年生 わくわく どきどき校外学習
- 公開日
- 2016/09/29
- 更新日
- 2016/09/29
できごと
9月23日(金)、楽しみにしていた校外学習に行ってきました。一人一人がバスや電車に乗る時のマナー、切符の買い方、公園で遊ぶ時のマナーなど、事前に学習したことをしっかりと守ることができました。
八色の森では、小雨が降っていて遊具で遊ぶことはできませんでしたが、それでも、友だちと走り回って、にこにこ楽しそうな笑顔がたくさん見られました。緊張しながら自分で切符を買い、バスや電車に乗ったためか、帰りのバスでは、ぐっすりと寝る子が多かったです。 -
2年生 六日町駅、図書館に行ったよ
- 公開日
- 2016/09/29
- 更新日
- 2016/09/29
できごと
9月2日(金)六日町駅では、八色の森へ電車で行くために六日町〜浦佐間の運賃を見てきました。運賃表の見方が分らず、「どこー、どこー、」と六日町は赤で表示されているので見つかっても、浦佐は漢字で表記してあり、見つけられない子がほとんどでした。
市立図書館では、館内の案内や利用の仕方を説明していただき、好きな本を借りてきました。来たことがあっても初めて知ったこともあり、どの子も一生懸命メモを取っていました。「毎月新しい本を買っているので、どんどん借りに来てください」とお話がありました。 -
1年生、がんばって歩いたよ!
- 公開日
- 2016/09/13
- 更新日
- 2016/09/13
できごと
9日(金)に全校遠足に行ってきました。天候も心配されましたが、雨も止み、無事に行ってくることができました。
1年生は、初めての遠足でしたので、行きの歩きではとても疲れた様子でした。きずな班のお兄さんお姉さんに励まされ、歩き通すことができました。キャンプ場に着くと、火がつきやすいように葉っぱを集めたり、味見をしたりと割り当てられた仕事をがんばっていました。それぞれの班で作った豚汁はおいしかったようで、何杯もおかわりをして食べている子もいました。
後片付けでは、キャンプ場に落ちているゴミを拾ったり薪を片付けたりと、1年生なりにがんばる姿を見ることができました。充実した遠足になったようです。