夏休みスタート
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
教育活動
本日(7/25)から夏休みがスタートしました。
昨日の終業式では、子どもたちに有意義な夏休みにするために、「人が見ていないときこそ、一つ一つの行いを大切にしよう。当たり前のことを当たり前に行おう。」という話をしました。具体的には、次の4つのことです。
○「凡事徹底」で自分を鍛え、協調性や社会性を磨く
先を見据え、後悔しないように毎日やるべきこと、善い行いを繰り返しましょう。 学習、スポーツ、手伝いなどを進んで行い、協調性や社会性を磨きましょう。
○ 自分らしさを大切にして、感性や想像力を磨く
夏休みは、自分で自由に決められる時間が通常よりも多くあります。ぜひ、自然、芸術、文化、読書に親しみましょう。自分伸ばしのために、自分の意志で、3C(チャンスを生かす・チャレンジする・チェンジする)を実行する夏にしましょう。
○ 地域行事に参加し、伝統行事に親しむ
地域の祭りなど地域行事に親しみましょう。家族や親戚、地域の方との絆を深め、多くの方の支えに感謝しましょう。
○ 安全に気を付け、ルールやマナーを守る
「事故は他人事、分からなければいい等々」では済みません。危険を予測し避ける力、ルールやマナーを守る力など、より良く判断し行動する力を高めましょう。
夏休み明けに元気な顔で再会できることを楽しみにしています。