学校日記

2学期終業式を行いました。

公開日
2015/12/25
更新日
2015/12/25

教育活動

 「今日はいつもと違う終業式にします」という進行で、照明が少しずつ消され、子どもたちは静かに腰をおろしました。ろうそくに火を灯した校長からは「2学期みんなが元気に学校に通ってくれたこと、いじめのない学校をつくってきたこと、目標に向かって努力し一人一人が”やったー”という手応えを感じていること、そして子どもたちと先生がお互いに信じ合い笑顔の学校をつくつてきたこと、この4つが2学期の宝物です。明日から冬休みです。雪は強い体と我慢と温かな心をつくります。気持ちよく新年を迎えましょう」という話があり、みんなの頑張りをキャンドルに乗せて分かち合ってみようという提案がありました。
その後、みんなで大事にしたい3つ言葉「だいじょうぶ?」「よいとこみつけたよ」「ありがとう・ごめんなさい」を確認し、子どもたちから3つのキャンドルに火が灯されました。K先生のトランペットに聞き入りながらたくさんの炎をみつめ、、自分を褒める言葉や来年がんばることを考え、温かな気持ちになって終業式を終えることができました。
 2学期はたくさんの行事がありました。多くの保護者・地域の皆様からご支援いただきましたことに、心より感謝申し上げます。有り難うございました。