校外学習(4年生)
- 公開日
- 2023/09/13
- 更新日
- 2023/09/13
教育活動
昨日(9月12日)、4年生は校外学習で上越線を利用して、土合駅(群馬県のみなかみ町)まで行ってきました。地域の交通の発展に寄与した岡村貢さんについて事前学習をし、当日を迎えました。岡村貢さんは、明治期の政治家で「上越線」の父と言われています。南魚沼郡長、衆議院議員を勤め、法師温泉創業者でもありました。
実際に見学を通して、いくつもの困難を乗り越えて上越線を開通させた貢さんの不撓不屈の精神を学びました。