学校日記

6年生に感謝する会

公開日
2025/03/06
更新日
2025/03/06

教育活動

 3月5日(水)に全校で「6年生に感謝する会」を行いました。この会は、5年生が中心となって、今までお世話になった6年生へ感謝の気持ちを表したいと思い、計画し、進められました。

 1年生は招待状づくり。2年生は「はじめの言葉」とダンス。3年生は「終わりの言葉」とコント&ダンス。4年生は「縦割り班メンバーによる感謝メッセージ」のプレゼント渡し。5年生は会の企画・進行・全体統括&サプライズ映像のプレゼント等。各学年で協力して6年生に気持ちをプレゼントしてきました。6年生からは、そのお礼としてダンス&サプライズコント&合奏と盛りだくさんのお返しがありました。

 全校の温かな気持ちが体育館を包み込み、素敵な空間となりました。6年生が全校の憧れとして、下学年の心に焼き付いていることがよく伝わってきた時間ともなりました。

 会が終わると、5年生からは「企画し、準備していく過程は苦労もあったけれど、6年生が喜んでくれる姿を見て、がんばってよかった」「全校をリードする楽しさを実感した。また、様々な場面で挑戦したい」「6年生が今まで全校をまとめていく苦労や工夫、努力してきたことがよく分かった。自分もそんなリーダーを目指したい」といった声が聞かれました。6年生からは「全校の優しい気持ちがひしひしと伝わってきた。感謝の気持ちでいっぱいになった」「自分がリーダーとして、班をまとめてきてよかった。苦労もあったけれど、それ以上に下学年が自分を支えてくれていたことに気付いた」「どの学年も一生懸命に取り組んでくれていたことが分かる。特に5年生は様々な企画を考えてくれて、楽しませてくれた。卒業まであとわずかな日数となってきたけれど、感謝の気持ちを自分の行動で伝えたい」と感想があがってきました。

 思い出に残る「感謝会」となりました。