学校日記

南魚沼市産100%おいしい給食を味わいました

公開日
2024/11/05
更新日
2024/11/05

5年生

 今日は、南魚沼市市制施行20周年記念事業の一つである南魚沼市産100%おいしい給食事業の一貫で授業を行いました。給食センターの先生と一緒に南魚沼市産の食材のおいしさの秘密を考えました。今日の授業では、お宝食材として“もち豚”“雪譜みそ”“八色しいたけ”の3つを取り上げていただき、生産者の方の話を動画で見ました。話の内容から南魚沼市の雪解け水や気候、食材にあった風土があるからおいしくなると気付きました。

 給食を食べて、子どもたちは「もち豚が柔らかくて美味しかった」「さつまいもが甘くて美味しかった」「しいたけがコリコリしていて美味しかった」「地産地消ができてよかった」などの感想をもちました。

 この授業を通して、南魚沼市にはおいしいお宝食材がたくさんあることに気付きました。