学校日記

4年生総合 雪博士に学ぶ

公開日
2020/07/14
更新日
2020/07/14

お知らせ

 4年生の総合のテーマは「雪」です。子どもたちにとって雪は最も身近なものの一つです。その雪について、様々な角度から学んでいきます。これまで子どもたちは、雪の降る仕組みや降雪量の移り変わり、雪の結晶等、自分たちで興味をもったことについて調べて新聞等にまとめてきました。
 今日は、雪の専門家でもある永井拓三さんをお迎えし、雪についてたくさん教えていただきました。豊富な資料や実験を取り入れた1時間近くのお話を興味深くお聞きして、たくさんの学びがありました。永井さんから、雪はなぜ白いのか、雪国の子どもは分かっていてほしいという強い願いと共に実験を通して教えていただきました。また、自分のやりたいことのために、今一生懸命学んでいこうと、学ぶ意味についても語っていただきました。
 雪が白い理由を、4年生に質問してください!