学びを楽しむ2年生 その1
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
お知らせ
算数で「長さ」の勉強をしていました。今日の課題は「1mはどれくらい?」で、量感を伴った1mの長さ理解することでした。グループごとに、ものさしを使わずに、紙テープの1mの場所に印を付けます。鉛筆やネームペンの長さを測ったことを思い出し、「○○が15cmだったから・・」と言いながら1mを測り取ろうとするグループがありました。また、床板の長さから1mを予想するグループもありました。「僕の身長から○cmを引けばいいんだよ。」と考える子どももいました。
最後に、教師が1mを明らかにすると「あ〜、長かった!」という声がたくさん聞かれました。こんな活動を通して学んだことを生活の中に生かしていきます。