5年生 ぬか釜でお米を炊いてみよう!
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
お知らせ
総合的な学習の時間「Mスタ」の学習で、ぬか釜を使ってお米を炊くことにチャレンジしました。5年生は、地域の白井さんからお米作りを教えていただき、9月に収穫をしました。「収穫したお米は、どんな味がするのだろう…。」「お米を釜で炊いてみたい!」そこで、ぬか釜に詳しい、地域コーディネーターの樋口さんに御協力いただき、ぬか釜の使い方を教えていただきました。釜で炊くのが初めての子どもがほとんどで、興味津々でした。炊き上がったお米は、ラップでくるんで、おむすびにしていただきました。黙食でしたが、子どもたちは、おいしさのあまり、笑顔が止まらない様子でした。南魚沼産コシヒカリのおいしさを改めて実感していました。