学校日記

磁石は不思議

公開日
2022/01/14
更新日
2022/01/14

お知らせ

 磁石は子どもたちの身の回りにもたくさんあります。身近なものですが、その性質を問われるとよく分からないこともたくさんあります。3年生の理科で、磁石の学習を行っています。まずは、磁石にくっつくものとくっつかないものを調べて分類していきます。「はさみはくっつくよ!」「アルミホイルもくっつくと思う」「ガラスはくっつかない」「100円玉は・・・どうだろう」グループ内で予想しながら楽しそうに活動していました。お金がくっついたらどうなるかなと問いかけると、いろいろ想像しておもしろいことを考えていました。