南魚沼市立六日町小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ICT研修
お知らせ
午前中にプログラミング教育を含むICTに関する研修会を行いました。普段からIC...
「夏」が待ち遠しい!
7月末日ですが、雨が続いています。時折差し込む日差しが、ありがたく感じるほどで...
個別懇談 ありがとうございます。
個別懇談2日目となりました。ご多用の中、学校に足を運んでいただき、大変ありがと...
新潟日報への児童作文の掲載が始まりました。
学校だより等でも紹介しましたが、当校児童の作文が新潟日報中越版に掲載されること...
交通事故に注意しよう!
昨日、南魚沼警察署の地域課の方が学校を訪問して、懇談を行いました。 警察では...
1学期終了 ありがとうございました。
終業式の日程をすべて終えた子どもたちが、元気に帰宅しました。うち履き以外にもた...
終業式を行いました。
奇数学年、偶数学年に分かれて終業式を行いました。 式の最初に、代表児童による...
通知表を渡しました。
午前中の学級活動の中で、一人一人に通知表が渡されました。 担任から一人一人に...
ピカピカ大作戦
終業式にあたり、大掃除をして区切りをつけました。 ピカピカ大作戦と名付けて、きれ...
まとめの大掃除
明日で1学期が終了です。校内を回ると、自分たちが使った教室をきれいにしているク...
お楽しみ会
ここ数日、クラスごとに「お楽しみ会」的な活動をしているクラスがありました。今日...
いつも学校日記をご覧いただきありがとうございます。子どもたちの頑張りや、学校の...
授業研究を行いました。
教職員は、子どもたちが魅力を感じる授業を行えるように、指導力向上を目指して研修...
国際科 環境整備
国際科
昨年度から当校には、英語専科教員が配置されて、3年生以上のクラスでALTと共に...
四ツ葉班イベント
集会委員会主催のイベントの後半の部が開かれました。 昨日同様、縦割り班ごとに...
掲示板に花火が上がりました。
夏祭りが中止になり、今年はきれいな花火を見ることもできません。 そんな中、中...
2年生 給食訪問
今日は2年生の教室を栄養教諭が訪問しました。 夏野菜の花の写真を示し、どんな...
四ツ葉班イベント 開催!
集会委員会主催の昼休みイベントが開かれました。3密対策で今日明日の2日間に分け...
4年生総合 雪博士に学ぶ
4年生の総合のテーマは「雪」です。子どもたちにとって雪は最も身近なものの一つで...
「おおきなかぶ」 朗読を頑張る1年生
1年生は国語で「おおきなかぶ」の物語文を学習をしています。ご承知のように、おじ...
グランドデザイン
基本方針
いじめ防止基本方針
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2020年7月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 感染症情報収集システム
RSS