11/19 干し柿&おでん
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
できごと
11月11日にみんなで干した干し柿、順調に乾いているのか中高学年で確認です。
「中は柔らかいよ」「全部小さくなったなぁ」「水分が抜けたからかな」会話が弾みます。
先日、低学年が畑で育てた大根を全校のみんなにと2本プレゼントしてくれました。
その低学年が育てた大根でおでんを作り、みんなでおでんパーティーをしました。
高学年が仕込んだ隠し包丁が生きて、しみしみのおでんが完成して、みんなで舌鼓を打ちました。
おでんパーティーのアトラクションで子どもたちが「私とおでん」をテーマにいろんな話を聞かせてくれました。
<6年生の児童の話>
「『私とおでん』の話は、おでんが晩ご飯に出るとはじめはうれしくてテンションが上がるけれど、その後3日くらいおでんが続いて、だんだんおでんが嫌になります。」
この話を聞いて「わかる!」とたくさん子や職員が共感していました。栃窪小の子どもたち、いい線をついた話をしてくれます!!