昔のくらしと井戸の学習 4年生
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
できごと
7月19日に、江口設備工業の江口さんをはじめ、5名の方を特別講師としてお迎えし、総合学習で学んでいる「雪」に関するお話を聞きました。
昔は、雪が積もると、2階から家へ出入りしていたことや、長靴もサンダルも全て藁から作っていたことにとても驚いていました。
また、消雪パイプのしくみや発明した人についての話を聞き、今がとても便利な時代なんだということを再確認していました。