避難訓練
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
できごと
1月の避難訓練を行いました。今日の避難訓練は「休み時間に地震がおきた」「逃げ遅れた人がいる」ということを想定した避難訓練でした。
子どもたちには、以下のような話をしました。
実は今から10年以上前に、日本ではとても大きな地震があったのを知っていますか。東日本大震災という地震です。その地震では、津波によってたくさんの方が亡くなってしまいました。
そんな中で、誰一人津波にのみ込まれることなく、全員が避難できた中学校がありました。どうしてだと思いますか。
実は、その学校では、避難訓練を毎回とても真剣にやっていたそうです。いつも先生の指示をしっかりと聞き、安全な所に急いでにげる練習をしていたそうです。
全員が助かった1番の理由は、いつも真剣に練習していたので、先生や他の大人がいなくても、自分たちで避難ができるようになっていたことです。「自分の命を自分で守る」そういう気持ちをしっかりともっていたからです。
今日の避難訓練にかかった時間は、3分17秒でした。今日、真剣にできた人は、次の訓練も真剣に行いましょう。また、今日、真剣にできなかった人は、次からは真剣に行って、いざというときに、安全に避難できるようにしましょう。
自分の命を守るためにこれからも真剣に避難訓練に臨みましょう。