学校日記

やる気・元気アップ弁当!の日 高学年編

公開日
2015/11/26
更新日
2015/11/26

教育活動

 やる気・元気アップ弁当!の日、今回のテーマは、『おかずを一品作ろう』です。5・6年生は次のことにトライしました。

・前日に、弁当箱やはし、材料などを準備する。
・米をとぐ。        
・料理を一品以上自分で作り、後片付けをする。      
・弁当箱に主食・主菜・副菜を考えてつめ、弁当入れに入れる。
・夜、「ごちそうさま」とあいさつし、弁当箱を自分で洗う。

 聞いたところ、全員が一品以上のおかずを作ったそうです。三品、四品のおかずを作った児童、弁当を全部自分で作った児童もいました。うまく作ることのできた満足感と共に、家族への感謝、栄養バランス、食材への理解など、いろいろな視点で多くを学んだようです。初回のトライより一歩進んだ取組になったと感じています。

 「家の人と作るものや作り方の相談をして、教えてもらいました。」「どうするとおいしそうに詰めることができるか、お母さんに相談しました。」など、ご家庭の皆様の協力も大きかったです。ありがとうございました。