給食週間 2日目
- 公開日
- 2016/01/26
- 更新日
- 2016/01/26
できごと
1月26日(火)給食週間2日目です。
この日の献立は、あさり汁、五目ひたし、まぐろのノルウェー風、ご飯、牛乳です。これは、昭和40年代頃の献立だそうです。まぐろのノルウェー風は、竜田揚げにしたまぐろにケチャップと味噌少々で味をつけたものでした。栄養教諭に確認しましたら、ノルウェー料理にはないそうです。
子どもたちに食べた感想を聞いたところ、「甘くてしょっぱくておいしいです。」「何の肉かよく分からないけど、とってもおいしいです。」という声が返ってきました。加熱することにより、柔らかい鶏肉のような食感になり、まぐろだとは気付きにくかったです。まぐろだと知って、さしみとの違いに驚いている子どももいました。
「〇○のノルウェー風」という献立はかなり以前からあるのですが、ノルウェー風が何を指すのかは諸説あり、実際のところは不明だとのことでした。