7月の生活朝会
- 公開日
- 2016/06/30
- 更新日
- 2016/06/30
教育活動
7月には少し早いですが、6月29日(水)に7月の生活朝会を行いました。
最初に5月・6月の生活目標の振り返りを行いました。今回は5年生が代表して発表しました。「挨拶がよくできた。この調子でがんばる。」「時間を守ることはあまりできていないので続けて努力する。」といった内容でした。
次に生活委員が6月14日から全校で取り組んでいる「いいところ探し」活動の中間報告をしました。児童玄関前に設置されたボードは、友達のいいところを記した魚型カードでいっぱいになっています。カードには、「〇〇さんは、困っている人を見かけると声をかけて、すぐに周りをおもしろくしてくれます。」「いつもいろいろなことを教えてくれてありがとう。」など、読む方も心が温かくなる言葉がつづられています。
この調子で互いにもっと気持ちよく過ごすことができる学級、学校を目指していきます。
生活朝会後には、12日に行われた南魚沼陸上競技大会の表彰と大会当日までの取組を認め合う時間を取りました。