学校日記

12月の食育の日

公開日
2016/12/19
更新日
2016/12/19

できごと

 19日(月)は、今年最後の食育の日でした。今回は韓国料理です。メニューは、ビビンバ、わかめスープ、キョンダン(祝いの席などで供される伝統的なもち菓子)、牛乳でした。

 韓国は米が主食で日本と同じように箸を使う文化ですが、日本とは異なった食事マナーがあります。まず、韓国では食器を持ち上げて食べることはマナー違反です。ご飯も汁物も食器を持たずにスプーンですくって食べます。また、大皿料理は直箸で食べます。韓国では大勢で食事をすることを大切にしているので、取り箸を使う文化がないと言われています。

 今回のメニューは日本でも馴染みのあるものですが、韓国では違った意味があります。わかめスープ、キョンダンともに、誕生日に食べることの多い、おめでたい料理です。韓国では年齢を聞くときに「わかめスープを何回食べましたか。」と聞くことがあるそうです。児童は食文化の違いを考えながら、給食を食べていました。