6月の生活朝会
- 公開日
- 2017/06/09
- 更新日
- 2017/06/09
教育活動
7日(水)6月の生活朝会を行いました。
6・7月の月の生活目標は、「みんなが楽しい学校にしよう」です。あいさつ・言葉づかいのめあては「おあしす(おはよう、ありがとう、しつれいします、すみません・ごめんね)」が言えるようにしよう、生活の約束は「時間を守って行動しよう」です。
この日はめあての確認をした後、言葉遣いにかかわる活動をしました。掃除が始まっているのに遊んでいる友達への言葉のかけ方、遊びに誘われたけれど都合が悪い時の断り方などについて考えました。
児童は2人組になり、実際に考えた言葉を掛け合ったり、「大声や怖い声で言うと、嫌な気持ちになるね。」などと相手の気持ちを考えたりしていました。今回の生活朝会の内容を受け、各学級でも朝の時間や、学活等の時間に言葉遣いや人との対応にかかわる活動(ソーシャルスキルトレーニング)に取り組む予定です。