プログラミング教育研修
- 公開日
- 2018/12/25
- 更新日
- 2018/12/25
できごと
21日(金)プログラミング教育についての職員研修を行いました。プログラミング教育は『子どもたちに、コンピュータに意図した処理を行うように指示することができるということを経験させながら(中略)普遍的に求められる力としての「プログラミング的思考」などを育成するもの』と定義され、2020年から小学校で必修化されます。
職員は外部講師の説明を聞き、子どもになったつもりで活動もしました。タブレット上での操作はなかなか難しく、いつの間にか夢中になっていました。小学校におけるプログラミング教育は全ての教科が対象ですので、算数や理科といった教科のなかでの活用についても研修を進めていきたいと思います。