南魚沼市立石打小学校
配色
文字
学校日記メニュー
盛り上がった ふれあい教室
教育活動
21日(土)、午後から「ふれあい教室」を行いました。これは、全校児童が地域講師...
文化祭「学習発表会」終了
できごと
21日(土)9時から「石打小学校文化祭 学習発表会」を行いました。「練習の時よ...
小中交流あいさつ運動最終日 そして明日は
20日(金)塩沢中学校区小中交流あいさつ運動が終わりました。最終日は2名の中学...
塩沢中学校区小中交流あいさつ運動 2日目
19日(木)塩沢中学校区小中交流あいさつ運動2日目でした。雨模様のせいか、児童...
10月の食育の日
19日(木)は10月の食育の日でした。今年度は新潟に縁のある人物を取り上げ、そ...
塩沢中学校区小中交流あいさつ運動 始まる
18日(水)朝、当校の玄関に、中学生の姿がありました。塩沢中学校区小中交流あい...
全校合唱練習いよいよ仕上げに
18日(水)音楽朝会の時間に、文化祭全校合唱の練習を行いました。全校児童がステ...
文化祭ステージ発表リハーサル
17日(火)低・中・高学年に分かれて、文化祭ステージ発表のリハーサルを行いまし...
サツマイモ ほったぞー
11日(水)1・2年生がチャレンジ農園に出かけ、サツマイモ掘りを行いました。こ...
全校合唱練習進む
今現在、児童が一番力を注いでいるのは、文化祭の練習です。「みんなが主役 笑顔で...
10月の全校朝会
11日(水)、10月の全校朝会を行いました。 最初に表彰を行いました。夏...
10月の生活朝会
4日(水)、10月の生活朝会を行いました。最初に4年生児童が9月の生活の振り返...
今日はマラソン記録会
10月3日(火)予定どおりマラソン記録会を実施しました。多くの天気予報には傘マ...
稲刈り 終わる
29日(金)学校田の稲刈りを行いました。地域講師の方々から指導を受け、5年生が...
ミニ授業公開
当校では、学力向上、教職員の指導力向上のために、「ミニ授業公開」を行っています...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年10月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS