南魚沼市立石打小学校
配色
文字
学校日記メニュー
チャレンジ体育 大縄とび編 始まる
教育活動
11月30日(金)チャレンジ体育が始まりました。12月と1月は、スマイル班ごと...
日なたぼっこ
できごと
27日(火)朝の霧が晴れ、良い天気に恵まれました。 昼休みには中学年児童が...
あそびまつり
20日(火)、2年生が、1年生を招待して“あそびまつり”を開きました。グループ...
11月の音楽朝会
21日(木)11月の音楽朝会を行いました。 前半は、3年生と4年生の発表でし...
フィールドを広げて楽しい図工
校舎内を回っていると、楽しそうに活動している5年生に出会いました。何をしている...
やる気・元気アップ弁当の日
19日(月)は、子どもが参加して弁当を作る、「やる気・元気アップ弁当の日」でし...
パワーアップ旬間 始まる
お知らせ
11月20日(火) から 11月28日(木)まで、パワーアップ旬間です。児童一...
音楽朝会へのお誘い
21日(水)8時15分から音楽朝会を行います。今回は、3年生と4年生が、合唱な...
興味津々 クラブ見学
15日(木)、3年生がクラブ見学を行いました。クラブの見学や体験を通して、4年...
UI交流 盛んに
校外学習に相応しい秋です。UI交流の一環として、上関小学校児童と一緒に校外学習...
しおり作りで読書への意欲アップ
14日から、図書委員会による「しおり作り」が行われています。 参加した児童...
国際交流会
14日(水)、国際交流会を行い、インドネシアとトルクメニスタン出身の国際大学留...
冬支度 進む
学級の畑が少しずつ姿を変えています。11月上旬には、次の栽培に向けた準備を始め...
冬支度整う その1
11日(日)、PTA秋の環境整備作業が行われました。時折小雨の降る、生憎の天気...
図書委員 読み聞かせ
校内読書月間「石打図書祭り」真っ最中の石打小学校です。8日(木)と9日(金)に...
小中交流あいさつ運動
6日(火)から8日(木)まで、「塩沢中学校区 小中交流あいさつ運動」が行われま...
よい歯で 元気に
10月29日(月)から11月2日(金)まで、「校内歯と口の衛生週間」を行いまし...
実りの秋 おいしいよ
10月29日(月)、1年生が、自分たちで収穫したサツマイモを調理しました。つく...
季節の風物詩 その2
10月31日(水)、全校ハロウィン集会を行いました。主な内容は、「ハロウィン ...
季節の風物詩
11月に入り、体育館に鉄棒が設置されました。昼休みには、鉄棒で遊んだり、挑戦中...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年11月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS