なかよし班給食&大縄跳び大会が実施されました!
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
お知らせ
上関小学校では、多様な関わり方を体験させることによって、人との関わり方や上学年のリーダーシップを育成することを目的にして異学年交流活動(縦割り班)としての「なかよし班活動」を行っています。
7月12日(水)には、縦割り班活動の一環として、縦割り班で給食を食べる“なかよし班給食”と昼休みに大縄跳び大会を行いました。大縄跳びでは、高学年の子が、低学年の子の背中をそっと押してあげて、入るタイミングを優しく教えてあげたり、かけ声を出し合って、励まし合ったり、協力し合ったりする姿も見られました。とても温かく素敵な光景でした。 第1位はC班の109回、第2位はG班の98回、第3位はD班の72回でした。大縄跳び大会は今後、12月と3月にも予定しています。子どもたち一人一人の成長が楽しみです。