学校日記

国際交流会その2

公開日
2021/11/29
更新日
2021/11/29

国際科

 11月25日(木)、今年度2回目となる国際大学留学生との交流会がありました。今回は、1〜4年生がネパールの留学生3名と交流をしました。
 初めに、ネパールの国の食べ物や人気の遊び、文化などを映像や画像を交えて教えていただきました。そして、お返しにとみんなで上関小学校の校歌を斉唱しました。
 次に、1、4年生と2、3年生の2つに分け、それぞれ1時間ずつ交流をしました。それぞれの交流会では、まず初めに、一人一人が名前と好きなことを英語で紹介しました。
 1、4年生との交流会では、体育館で「助け鬼」をし、留学生から日本でいう「ハンカチ落とし」のようなゲームを教えていただき、一緒に遊びました。
 2、3年生との交流会では、留学生から2つゲームを教えていただき、一緒に遊びました。1つは「目隠し鬼ごっこ」、もう1つは「電車ごっこ」です。どちらも楽しく交流できました。
 最後に、4年生から留学生へ竹とんぼのプレゼントがありました。留学生はとても気に入ってくれたようでした。