学校日記

  • 2学期終業式

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    できごと

     12月23日(水)、2学期の終業式を行いました。「挑戦することがたくさんの2学...

  • 画像はありません

    【お願い】児童への指導について

    公開日
    2020/12/18
    更新日
    2020/12/18

    お知らせ

     12月中旬としては異常な豪雪となり、南魚沼市と湯沢町に災害救助法が適用される事...

  • 2年生の大根、給食へ

    公開日
    2020/12/18
    更新日
    2020/12/18

    できごと

     12月17日(木)の給食に、2年生が育てた大根がお味噌汁に入って登場しました。...

  • 米作り「感謝の会」を行いました

    公開日
    2020/12/18
    更新日
    2020/12/18

    できごと

     12月16日(水)、5年生が米作りに関わったボランティアの皆様への感謝の会を行...

  • 寒さ厳しい冬の到来です

    公開日
    2020/12/15
    更新日
    2020/12/15

    できごと

     昨日からの降雪により、一夜にしてすっかり学校周辺の景色が変わりました。辺り一面...

  • 花壇の整備

    公開日
    2020/12/11
    更新日
    2020/12/11

    できごと

     12月10日(木)、久しぶりに日の当たるよい天気だったこともあり、5、6年生が...

  • 国際交流会(その4)

    公開日
    2020/12/11
    更新日
    2020/12/11

    国際科

     3限の2年生との交流でも、初めに、来校いただいた4名の方の出身地について紹介い...

  • 国際交流会(その3)

    公開日
    2020/12/11
    更新日
    2020/12/11

    国際科

     12月10日(木)、先週に引き続き、国際交流会を行いました。今回は、2限に1年...

  • イラストレーターの仕事を学ぶ

    公開日
    2020/12/09
    更新日
    2020/12/09

    できごと

     12月9日(水)、6年生が「総合的な学習の時間」の一環として、日本アニメ・マン...

  • 赤い羽根共同募金

    公開日
    2020/12/07
    更新日
    2020/12/07

    できごと

     11月18日(水)〜20日(金)の3日間、総務委員会が毎朝玄関ロビーに募金箱を...

  • 国際交流会(その2)

    公開日
    2020/12/07
    更新日
    2020/12/07

    国際科

     5、6年生との交流では、まず、6年生がプレゼンテーションソフトを使って上関小学...

  • 国際交流会(その1)

    公開日
    2020/12/07
    更新日
    2020/12/07

    国際科

     今年度も国際科の時間に、2回に分けて国際大学の留学生との国際交流会を行います。...

  • 学習参観

    公開日
    2020/12/04
    更新日
    2020/12/04

    できごと

     12月2日(水)、学習参観を行いました。今回は、12月4日〜10日までの「人権...

  • 道徳教育研修会

    公開日
    2020/12/04
    更新日
    2020/12/04

    できごと

     11月30日(月)、上越教育大学 上廣道徳教育アカデミーの特任教授 小宮健様か...

  • 日本料理人から学ぶ

    公開日
    2020/12/01
    更新日
    2020/12/01

    できごと

     11月27日(金)、6年生が前回の「和菓子職人に学ぶ」に続き、新潟県職業能力開...