南魚沼市立上関小学校
配色
文字
学校日記メニュー
生活朝会
できごと
6月29日(火)の生活朝会は、6、7月の生活目標「にこにこ言葉をかけ合おう」の...
ことば遊び
6月23日(水)、「たんぽぽクラブ」の「きむきむ」こと木村様から、全学年で「劇...
修学旅行(その9)
両津港近くのお寿司屋さんで昼食をとり、いよいよ佐渡ともお別れです。 帰りは、...
修学旅行(その8)
修学旅行最後の見学場所は、トキの森公園です。公園に向かう途中で、野生のトキに遭...
修学旅行(その7)
朝食後は、北沢浮遊選鉱場・佐渡奉行所の見学です。アニメ「天空の城ラピュタ」の城...
修学旅行(その6)
2日目は、朝6時に起床し、ホテル前の海岸清掃からスタートです。トキの棲む佐渡の...
修学旅行(その5)
修学旅行1日目の見学はここまで。 ホテルへ到着すると、子どもたちが楽しみにし...
修学旅行(その4)
砂金採り体験の後は、「きらりうむ佐渡」へ。この後見学する「佐渡金銀山」の歴史や...
修学旅行(その3)
宿根木を後にし、昼食です。佐渡の名物である「ぶりカツ丼」をいただきました。そし...
修学旅行(その2)
小木港に着くと、宿根木へ向かい、たらい舟体験と宿根木集落を散策しました。 た...
修学旅行(その1)
6月17日(木)、18日(金)と6年生が佐渡へ修学旅行に行ってきました。天気に...
水泳授業スタート
6月15日(火)から水泳授業がスタートしました。この日は、1、2年生と5、6年...
朝の水やり
最近、登校するとすぐに学級の畑に行って水やりをする子どもたちが増えています。 ...
すてきなお花をいただきました
6月8日(火)、小千谷法人会塩沢地区会の方から、学校にすてきな胡蝶蘭をいただき...
むし歯・歯肉炎予防教室
6月7日(月)の2〜4限、学年ごとに分けて、「むし歯・歯肉炎予防教室」を行いま...
6月は、「いじめ見逃しゼロ強調月間」です。6月1日(火)の全校朝会では、6、7...
体力テスト
6月1日(火)、全校で体力テストを行いました。学校では、前週の5月25日(火)...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年6月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 学区再編(統合ニュース) 新潟県教育委員会 教育広報紙「かけはし」
RSS