5年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    5年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 10/31 申し訳ありません

     学習発表会で撮った写真のSDカードが破損してしまったため、本日アップできません。連休中に修復し、連休後に掲載いたします。申し訳ありません。

    2025/10/31

    お知らせ

  • 10/31 スライド完成

     5年生の1時間目は国際科の授業でした。まずは今日の気分や天気、日付などを問答する日常会話のやり取りを行いました。その後、「自分が行きたい都道府県」について紹介する準備をしました。その県でできることや...

    2025/10/31

    5年

  • 10/30 明日は学習発表会です

     明日は学習発表会です。13時に児童玄関を開場します。多くの地域・保護者の皆様からご来校いただき、子どもたちの光り輝く姿に大きな拍手を送っていただければと思います。 主な日程です。※時間は多少前後する...

    2025/10/30

    お知らせ

  • 10/30 見事な食べっぷり!

     見事な食べっぷりの5年生です。男子も女子も次々にお替わりに並び、炊飯ジャー2つで合計16合炊いたご飯がものの数分で完食!元気な証拠ですね。

    2025/10/30

    5年

  • 10/30 新米いただきます!

     5年生の5時間目です。自分たちで育て収穫したお米「げき・う米」の試食です。さすが新米、香りや味が違いますね。

    2025/10/30

    5年

  • 10/30 サッカーを楽しむ

     5年生の4時間目は体育の授業でした。サッカーの学習です。4チームに分かれてサッカーの試合をしていました。天気もよく、思いっきりサッカーを楽しめました。

    2025/10/30

    5年

  • 10/29 さわやかに

     給食コンテナ用のエレベーターが突然故障し動かなくなってしまったため、急遽、中学年以上は1階から自分たちの教室まで食器や食缶を運ばなければならなくなってしまいました。(1,2年生は重くて持てないため、...

    2025/10/29

    できごと

  • 10/29 学習発表会リハーサル 最初で最後

     他の学年の発表を見るのは今日のリハーサルが初めてです。しかも、学習発表会当日、子どもたちは下学年・上学年で入れ替えとなりますので、下学年の子たちは上学年の発表を、上学年の子たちは下学年の発表を見るの...

    2025/10/29

    できごと

  • 10/29 学習発表会のリハーサル 5年生

     リハーサルでの5年生の発表です。総合の授業で体験したり、お話を聞いたりして学んできたことがよく分かる発表です。合奏も「さすが高学年!」という感じで聴き応えがあります。

    2025/10/29

    5年

  • 10/29 リハーサルが始まります

     3,4時間目は学習発表異界のリハーサルを行いました。五日町保育園の園児たちも見に来てくれ、いよいよ始まります。

    2025/10/29

    できごと