南魚沼市立おおまき小学校のホームページへようこそ
学校での子どもたちの様子や学校の取組について毎日発信しています
新着記事
-
3年生の4時間目は算数の授業でした。割り算の問題プリントに取り組んでいました。教室を4分割して、「じっくりコース」、「ちゃくちゃくコース」、「どんどんコース」、「一人で考えるコース」に分かれて、何枚...
2025/08/28
3年
-
1年生の4時間目は学活の授業でした。まずは席替えをしました。新しい席になったところで、2学期の係活動について考えました。「こんな係があったらいい」という考えを発表していきました。腕をまっすぐ伸ばして...
2025/08/28
1年
-
2年生の4時間目は算数の授業でした。「水のかさ」についての学習です。「女の子はコップ5杯分の水が入る水筒を、男の子はコーヒーカップ6杯分の水が入る水筒を持っています。」という問題から、2つの水筒に水...
2025/08/28
2年
-
2年生の3時間目は生活の授業でした。町探検の準備をしました。まずは4~5人で4つの班をつくりました。班が決まったら、チーム名と役割分担を班ごとで話し合いました。班のみんなの名前の頭文字からチーム名を...
2025/08/28
2年
-
3年生の2時間目は音楽の授業でした。リコーダーの学習です。「とどけよう この夢を」という曲を練習していました。音の上がり下がりによる指使いに気を付けて練習しました。1小節ずつ、先生→子どもたちの順で...
2025/08/28
3年
-
4年生の2時間目は算数の授業でした。図形の学習です。まずは点と点を結んでいろいろな四角形を描き、電子黒板で発表しました。その後、教科書に載っている12個の四角形を同じ種類同士の4グループに分けました...
2025/08/28
4年
-
4年生の1,3時間目は学活の授業でした。2学期の学級の組織作りです。係分担を決め、係のポスターを作っていました。ポスターはiPadのキャンバというアプリを使って作成していました。また、2学期の学級委...
2025/08/28
4年
-
1年生の1時間目は算数の授業でした。引き算の学習です。「折り紙が9枚ありました。4枚使いました。残りは何枚ですか」という問題文から式を作りました。まずは1人で式を考え、その後、他の人とどんな式になっ...
2025/08/28
1年
-
2年生の1時間目は国語の授業でした。「夏休みの思い出」について1人ずつスピーチをしました。電車で新潟市に行ったこと、ディズニーに行ったこと、SL博物館に行ったこと、海やプールに行ったことなどが話され...
2025/08/28
2年
-
1年生の4時間目は算数の授業でした。引き算の学習をしました。「水そうに金魚が5匹いました。2匹とったら、残りは何匹ですか」という問題を図で考えていきました。その後、2-1、4-2など8問の問題に取り...
2025/08/27
1年
-
5年生は4時間目に「2学期のめあて」を考えました。【学習(特に聞くこと)】、【相手の気持ちを考える】、【高学年として】のそれぞれの項目について「めあて」と「達成するためにどうするか」を考えました。3...
2025/08/27
5年
-
3年生は4時間目に席替えをしました。席を移動した後、新しく近所になった仲間たちに「よろしくね」の意味を込めて、エピソードトークをしました。テーマは「夏休みのできごと」です。班ごとになって、夏休みの思...
2025/08/27
3年
-
2年生は3時間目に2学期のめあてを考えました。【学習面】、【生活面】について、「~したいです。なぜなら~だからです」と理由も付けて具体的に書くことができました。また、【係活動・会社活動】で「どんなこ...
2025/08/27
2年
-
4年生の3時間目は夏休みの自由研究・工作の発表の続きをしていました。ミサンガをたくさん作った子が、どういう思いを込めて作ったのか発表してくれました。思いやりの気持ちがたくさん詰まっていて、とても素敵...
2025/08/27
4年
-
1年生の3時間目は国語の授業でした。ひらがなの復習でプリント学習をしていました。絵が表す物の名前をひらがなで書いていきます。終わった子は先生から丸付けをしてもらい、ミニティーチャーとして困っている子...
2025/08/27
1年
-
6年生の1,2時間目の学活の様子です。暑中見舞いをiPadのオクリンクで先生に送りましたが、クラスのみんながどんな暑中見舞いを書いたのか見合っていきました。高校野球を見に甲子園に行ったり、Jリーグサ...
2025/08/27
6年
-
5年生の1,2時間目の学活の様子です。夏休み課題の一つで「カレーづくり」の様子を写真で先生にオクリンクで提出していましたが、他の人たちがどんなふうにカレーを作って、どんなカレーができあがったのかをi...
2025/08/27
5年
-
4年生の1,2時間目の学活の様子です。宿題等の提出物を集めた後、お互いの自由研究や工作を見せ合ったりしました。たくさんの子たちが「先生、見て」と言いながら、夏休みの成果を見せてくれました。そして、1...
2025/08/27
4年
-
3年生の1,2時間目の学活の様子です。宿題等の提出物を集めたら、自由研究や工作を見せ合い、名札を付けていきました。スノウドームや模造刀、貼り絵でつくったひまわりの花、大きな段ボールの中につくったジオ...
2025/08/27
3年
-
2年生の1,2時間目の学活の様子です。8,9月の生活目標「進んであいさつ 元気にあいさつ」に対しての自分のめあてを考えたり、2学期の係分担を決めたりしました。生活目標に対するめあてが書けた子から、自...
2025/08/27
2年
-
6年生の学活の続きです。図書室で夏休み用の本を借りたり、机やロッカーの中、下駄箱の中をキレイにしました。自分の場所が終わった人から、黒板のチョーク置き場や電子黒板のキャスターなどのぞうきんがけなどを...
2025/07/24
6年
-
6年生の学活の様子です。1人ずつ、みんなの前で先生から通知表が手渡されました。卒業証書授与のときのように、先生が名前を呼ぶと「はい」と返事をして前に行き、お互いに両手で通知表が手渡されました。その後...
2025/07/24
6年
-
5年生の学活、3,4時間目の様子です。3時間目は机やロッカーの中、机・椅子の脚のホコリ取りなど大清掃を行いました。4時間目は、2学期の係決めを行いました。1学期とは違う係にしようという約束にして、希...
2025/07/24
5年
-
5年生の学活の様子です。まずは1人1人に先生から通知表が手渡されました。「よく頑張りました」「ありがとうございました」といった先生とのやりとりをして受け取りました。また、発育測定の結果が記された「す...
2025/07/24
5年
-
4年生の学活の様子です。まずは通知表の中の「行動の記録」について、それぞれの項目がどんな内容なのか、どういう姿があると○になるのかが説明されました。その後、1人ずつ廊下に出て、先生と一緒に通知表を見...
2025/07/24
4年
-
3年生の学活の様子です。まずは1人ずつ廊下に行って、先生から通知表が手渡され、1学期の頑張ったことについて伝えられました。その後、お便り等の配付物が配られました。最後は教室の大掃除です。自分の机やロ...
2025/07/24
3年
-
2年生の3,4時間目の学活の様子です。教室や下駄箱の大掃除をしたり、畑に行って野菜の収穫をしました。先日取ったばかりですが、もう写真のように大きなピーマンやキュウリが取れました。枝豆は初収穫です。(...
2025/07/24
2年
-
2年生は2時間目の学活で「1学期で頑張ったこと」について発表しました。ほんの数分間、自分が話したい内容を箇条書きでメモしただけで、みんながかなりのスピーチをすることができました。具体的に何を、どんな...
2025/07/24
2年
-
1年生は3時間目に国語の授業を行いました。「おおきなかぶ」の音読です。先生と子どもたちとで交互に丸読みをした後、自由に動いてペアになって2人での丸読みを何回もやりました。「うんとこしょ、どっこいしょ...
2025/07/24
1年
-
今日は1時間目から4時間目まで学活の授業です。1年生は1学期の振り返りを行ったり、宿題やお便りなどの配付物を1つ1つていねいに確認・点検しながら封筒に入れていきました。最後の4時間目でいよいよ初めて...
2025/07/24
1年
-
3年生のお楽しみ会。2つめの種目は「キツネ狩り」です。(「ネコとネズミ」とか「ケードロ」というところもありますね)通常であれば、相手チームに追いついてタッチするまで続けるところですが、暑さ対策で「相...
2025/07/23
3年
-
2年生のお楽しみ会。再び、2年生教室に行ってみると、接戦で盛り上がったためかカルタ取りが続いていました。残りの枚数も少なくなってきて、カルタを囲む輪がだいぶ小さくなってきました。カルタをゲットして「...
2025/07/23
2年
-
3年生は5時間目にお楽しみ会を行いました。まずはジェスチャーゲームです。班ごとで順番に1人ずつ、ジェスチャーをする役になります。先生から出されたお題を班のみんなにジェスチャーで見せます。制限時間は3...
2025/07/23
3年
新着配布文書
-
R7.学校だより No.5 PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
R7.学校だより No.4 PDF
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
-
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
-
- 公開日
- 2025/06/10
- 更新日
- 2025/06/10
-
R7.学校だより No.2 PDF
- 公開日
- 2025/06/10
- 更新日
- 2025/06/10
-
R7.グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
R7.学校だより No.1 PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
南魚沼市 部活動改革だより第8号 PDF
- 公開日
- 2025/03/27
- 更新日
- 2025/03/27
-
- 公開日
- 2025/03/27
- 更新日
- 2025/03/27