学校日記

全校 朝活動 全校朝会

公開日
2022/05/02
更新日
2022/05/02

お知らせ

 今日は、5月の全校朝会を行いました。開始予定時刻3分前に整列が完了しました。
 まず、校長が、上田小学校が「愛鳥モデル校」に指定されていることの確認と、愛鳥クイズがありました。子どもたちは、問題に正解しようと必死に考えていました。
 次に、5月の生活目標、「タイムスタンバイ きびきび行動しよう」について指導がありました。運動会に向けて時計を見て行動できるようにしてきます。
 また、今年度からソーシャルスキルトレーニングを取り入れています。5月のテーマは、『上手な聴き方』です。教師の寸劇を見ながら、考えます。「今、していることをやめて相手を見る」「反応する(相槌を打つ)」「最後まで話を聞く」など、コミュニケーションを円滑に進めるためのコツを学びました。
 最後に、通学担当から、「一列で歩くこと」「順番を守ること」「班の人と離れないこと」の指導がありました。
 盛りだくさんの内容でしたが、全体的に聞く態度がとてもよく、上田っ子らしさを感じた全校朝会でした。