学校日記

5,6年生 国際科 国際理解教育

公開日
2022/11/25
更新日
2023/01/26

国際科

5,6年生は、パプアニューギニアのマキ・スーズィーさん、バングラディシュのラフマン・エムディミザヌルさん、ミャンマーのキーザー・へインさん、カン・ミャさんをお招きして国際理解教育を行いました。
 始めに書道を通して交流します。子どもたちが一文字書いて、「This is a flower.」「This is a friend.」など、文字の意味を説明します。次に、留学生の皆さんがその中から1文字選んで書きます。文字を通して交流ができました。
 その後、それぞれの国のことについて説明をしていただきます。国旗のこと、場所のこと、文化のことなど、子供たちは真剣に聞き入っていました。質問コーナーでもたくさんのことを質問し、さらにお互いの国について知ることができました。
 どの学年もとても有意義な交流会となりました。