6月3日(土)育成会事業 探鳥会
- 公開日
- 2023/06/07
- 更新日
- 2023/06/07
お知らせ
恒例の探鳥会が行われました。110名あまりの参加があり、たくさんの鳥に出逢うことができました。深澤先生、南雲先生から説明を聞きながら、スコープで鳥の姿を見ました。多くの鳥が生息できるということは、その周りの生物、植物も多く生息しているから、とのお話に、改めて上田の自然の豊かさを感じました。
お知らせ
恒例の探鳥会が行われました。110名あまりの参加があり、たくさんの鳥に出逢うことができました。深澤先生、南雲先生から説明を聞きながら、スコープで鳥の姿を見ました。多くの鳥が生息できるということは、その周りの生物、植物も多く生息しているから、とのお話に、改めて上田の自然の豊かさを感じました。
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
教育広報紙「かけはし」
南魚沼市ウェブサイト
南魚沼市教育委員会
新潟県教育委員会
南魚沼市学習指導センター
動画ポケット(新潟県学習支援動画)
東京都教育委員会 学びの支援サイト<オススメ>
子供の学び応援サイト
e-board
NHK for School
アクティブ・チャイルド・プログラム(日本スポーツ協会)
Why!?プログラミング
かはくVR
プレイグラムタイピング
ソーシャルディスタンス遊び
SPOPITA(スポピタ)
おうち時間を楽しむコンテンツまとめ(無料図書など)
南魚沼図書館 おすすめの100冊
国際子ども図書館(国会図書館)
絵本ひろば