2月20日(火)理科授業参観
- 公開日
- 2024/03/02
- 更新日
- 2024/03/02
お知らせ
上田小では、理科室に大型テレビを導入し、観察、実験で大変有効に活用しています。その様子をSONYの方が取材に来られ、4年生の理科授業を見ていただきました。大画面の迫力と鮮明さは素晴らしく、集中を切らさずに授業が進む様子がよく分かりました。毎回授業のまとめで取り組んでいる、端末を利用したクイズも、全問正解をめざして夢中で取り組んでいました。
お知らせ
上田小では、理科室に大型テレビを導入し、観察、実験で大変有効に活用しています。その様子をSONYの方が取材に来られ、4年生の理科授業を見ていただきました。大画面の迫力と鮮明さは素晴らしく、集中を切らさずに授業が進む様子がよく分かりました。毎回授業のまとめで取り組んでいる、端末を利用したクイズも、全問正解をめざして夢中で取り組んでいました。
登校許可証
学校だより
保健だより
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
年間行事予定表
教育広報紙「かけはし」
南魚沼市ウェブサイト
南魚沼市教育委員会
新潟県教育委員会
南魚沼市学習指導センター
動画ポケット(新潟県学習支援動画)
東京都教育委員会 学びの支援サイト<オススメ>
子供の学び応援サイト
e-board
NHK for School
アクティブ・チャイルド・プログラム(日本スポーツ協会)
Why!?プログラミング
かはくVR
プレイグラムタイピング
ソーシャルディスタンス遊び
SPOPITA(スポピタ)
おうち時間を楽しむコンテンツまとめ(無料図書など)
南魚沼図書館 おすすめの100冊
国際子ども図書館(国会図書館)
絵本ひろば