-
2月2日(金)6年生 親善スキー大会
- 公開日
- 2024/02/05
- 更新日
- 2024/02/05
お知らせ
今日は親善スキー大会でした。少雪で開催が危ぶまれましたが、全員が大会に参加できたこと、天候に恵まれ、良いタイムが出せたことを喜んでいます。早朝より保護者ボランティアの皆さんがテント設営始めサポート、チューンナップをしてくださいました。ありがとうございました。寒い中、つらい時もあったと思いますががんばってよかったと感じられた大会でした。
-
2月1日(木)3年生 牧之記念館見学
- 公開日
- 2024/02/05
- 更新日
- 2024/02/05
3年生
3年生は塩沢の鈴木牧之記念館へ行きました。「北越雪譜」に載っている昔話を聞き、鈴木牧之についてもっと知るため、また、昔の暮らしについて知るために見学しました。記念館の貝瀬さんから案内していただき、質問にも答えてもらいました。ふるさとに偉人がいることを知り驚いたようでした。
-
2月1日(木)応援集会
- 公開日
- 2024/02/01
- 更新日
- 2024/02/01
お知らせ
明日はいよいよ親善スキー大会です。今日は5年生が中心となって6年生の応援集会を開きました。1〜5年生が大きな声で、寒さを吹き飛ばす応援をしてくれました。クロカン課外代表の貝瀬莉玖斗さんからの「明日は練習の成果を発揮して頑張りたい」との力強い言葉のあと、「大会に参加できるのは支える多くの皆さんのおかげ、感謝を忘れず思い切り滑り、仲間を応援してほしい」と校長先生からお話がありました。また、ずっと6年生のみの参加で様子が分からないので、昨年の大会の写真を見ながら聞きました。今年はスキー保護者会が結成され、現地練習の迎え、ワックス、前日準備等、保護者の皆さんが力を貸してくださっています。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
登校許可証
学校だより
保健だより
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
年間行事予定表
過去記事
カレンダー
予定
- 2025/5/12 (月)
- 1,4年生心臓検診9:00
- 2025/5/13 (火)
- 全校応援練習13:10
- 2025/5/13 (火)
- 全校トントン音頭練習9:30
- 2025/5/14 (水)
- 委員会活動
- 2025/5/14 (水)
- 運動会予行練習9:30
- 2025/5/16 (金)
- 運動会前日準備5,6年生14:00
タグ
リンク
新規カテゴリ
市・県・学校関係
教育広報紙「かけはし」
南魚沼市ウェブサイト
南魚沼市教育委員会
新潟県教育委員会
南魚沼市学習指導センター
学習・運動サポート
動画ポケット(新潟県学習支援動画)
東京都教育委員会 学びの支援サイト<オススメ>
子供の学び応援サイト
e-board
NHK for School
アクティブ・チャイルド・プログラム(日本スポーツ協会)
Why!?プログラミング
かはくVR
プレイグラムタイピング
ソーシャルディスタンス遊び
SPOPITA(スポピタ)
読書サポート
おうち時間を楽しむコンテンツまとめ(無料図書など)
南魚沼図書館 おすすめの100冊
国際子ども図書館(国会図書館)
絵本ひろば