-
体力テスト
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
お知らせ
全校で体力テストを実施しました。縦割り班でチームをつくり、各種目をこなしていきます。高学年を中心にして、手際よく進めることができました。1学期中に結果が出ることと思います。
-
全校朝会
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
お知らせ
6月は、「いじめ見逃しゼロ強調月間」です。全校朝会で校長先生が友だちに対して「どうして」や「なんで」を先に付けて会話をするより後に付けて会話をすると柔らかい言い方になります。と話がありました。それを意識してできるようになると、トラブルが減るかもしれませんね。
-
調理実習
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
お知らせ
5年生が自然体験教室の練習で、飯ごうでお米を炊きました。タブレットできちんと時間を計測しながら挑戦しました。各班とも上手にお米を炊くことができました。自然体験教室では、薪でお米を炊きます。今回はコンロで炊いてみました。さて本番はいかに!
-
にこにこ集会
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
お知らせ
6月の生活目標は、「仲間に入ろう」「友だちをさそおう」です。先生方の劇を見て、仲間にはいるためにはどうしたらよいのか、どうやって友だちをさそうかなどについて考えました。
-
租税教室
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
お知らせ
小千谷法人会の皆様から来校していただき、6年生を対象として租税教室を開きました。税金の使い道や、どうやって徴収されるのかなどを詳しく教えていただきました。小千谷法人会の皆様、ありがとうございました。
-
児童総会
- 公開日
- 2024/05/24
- 更新日
- 2024/05/24
お知らせ
3年生以上が参加をして、児童総会が開かれました。各委員会の委員長から今年度の計画について話がありました。3年生以上の各学年からは、質問や要望などがたくさん出されました。各委員会で上田小学校をさらに良くしてほしいです。
-
校外学習
- 公開日
- 2024/05/23
- 更新日
- 2024/05/23
お知らせ
6年生が社会科の学習で、十日町市博物館に行ってきました。縄文時代に作られた土器やその他の出土品を見てきました。学芸員さんから、縄文時代の人々の暮らしについても詳しく教えていただきました。
-
人権の花贈呈式
- 公開日
- 2024/05/22
- 更新日
- 2024/05/22
お知らせ
人権擁護委員4名の皆様方から来校していただき、「人権の花贈呈式」を行いました。「人権とは人が生まれながらにしてもっている権利のことをいいます。」「ありがとうの言葉を大切にし、使ってみましょう。」などのお話をしていただきました。大切に花を育てます。
-
総合的な学習
- 公開日
- 2024/05/21
- 更新日
- 2024/05/21
お知らせ
先週、4年生が総合的な学習で、学校近くの登川に出かけてきました。どんな生物がいるのか、水の様子はどうなのか等、子どもたちが思いついた内容の調査をしてきました。
-
運動会 その3
- 公開日
- 2024/05/18
- 更新日
- 2024/05/18
お知らせ
運動会の様子です。児童会種目、トントン音頭、綱引きです。
-
運動会 その2
- 公開日
- 2024/05/18
- 更新日
- 2024/05/18
お知らせ
運動会の様子です。徒競走、玉入れです。
-
運動会 その1
- 公開日
- 2024/05/18
- 更新日
- 2024/05/18
お知らせ
晴天の中、令和6年度の運動会が開催されました。赤白両軍の迫力ある応援からスタートしました。練習の成果が発揮されていました。
競技でも全力を出し切った子どもたちでした。暑い中ではありましたが、最後まで応援をしてくださったご家族の皆様、そして後片付けまでお手伝いいただいたご家族の皆様、ありがとうございました。 -
運動会予行練習
- 公開日
- 2024/05/17
- 更新日
- 2024/05/17
お知らせ
昨日、運動会予行練習を行いました。応援、児童会種目、全校とんとん音頭などの練習をしました。全校児童が、本番さながらのきびきびした動きでした。いよいよ明日が運動会です。赤白両軍とも全力を出し切ってほしいです。
-
田植え
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2024/05/16
お知らせ
5年生が学校近くの水田で田植え体験をしました。学区の川永農園の皆様方を講師にお招きしました。水田に初めて入った子どもも多かったのですが、教えていただいた通りに手際よく苗を植えていた5年生でした。
-
図工の学習
- 公開日
- 2024/05/14
- 更新日
- 2024/05/14
お知らせ
1年生は「ちょきちょきかざり」の学習を進めています。折り紙を自由に切り、作品を制作していきます。折り紙を何回か折って、はさみで切ると不思議な形が出てきます。一人一人が世界で一つしかない作品を作っています。
-
屋外清掃
- 公開日
- 2024/05/13
- 更新日
- 2024/05/13
お知らせ
先週の金曜日に、運動会に備えて全校でグラウンドの清掃をしました。各学年で割り当てられて場所の石やごみなどを拾いました。全校のみなさんのおかげで、かなりきれいになりました。
-
全校応援練習
- 公開日
- 2024/05/10
- 更新日
- 2024/05/10
お知らせ
2回目の全校応援練習の様子です。ようやく外での練習ができました。両軍とも応援団を中心にしてチームワークばっちりです。運動会当日は、どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか?ご期待ください。
-
トントン音頭練習
- 公開日
- 2024/05/09
- 更新日
- 2024/05/09
お知らせ
今年度の運動会では、全校でトントン音頭を踊ります。昨日、踊りを教えていただく講師の先生方をお招きしました。1回目の練習にしては、子どもたちは上手に踊ることができました。当日は、保護者、地域の皆様方もご一緒に踊ってみませんか?
-
全校朝会
- 公開日
- 2024/05/08
- 更新日
- 2024/05/08
お知らせ
5月の全校朝会がありました。校長先生から、5月8日は「世界赤十字デー」だということを教えていただき、「気づき・考え・実行する」ことを常に意識して学校生活を送りましょう。と話がありました。
-
全校応援練習
- 公開日
- 2024/05/07
- 更新日
- 2024/05/07
お知らせ
連休も明け、本格的に運動会練習が始まりました。本日は、全校応援練習をしました。あいにくの雨模様でしたので、体育館で練習をしました。赤白ともにチームワーク良く大きな声で応援練習をしていました。