-
全校 朝活動 全校朝会
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/07/02
お知らせ
今日は、7月の全校朝会を行いました。
始めに、校長が1学期の振り返りと、現在行っている元気アップ週間について話しました。また、養護教諭と掛け合いをしながら、元気アップ週間の意味や時間のカウントの仕方を確認しました。
次に、7月の生活目標についての講話がありました。7月の生活目標は、「自分のめあてにチャレンジ!目指せパーフェクト!」です。4月からこれまでの生活目標を振り返りながら、自分ができるようになったことや、課題について考えました。
1学期のまとめの時期です。気持ちよく夏休みが迎えられるように支援していきます。 -
2年生 算数 1000までのかず
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
2年生
2年生は、算数の学習で「1000までのかず」を学習しています。
今日は、「100を10こあつめた数を1000と書き、千と読むこと」を学習しました。
また、「900はあといくつで1000になるか?」「数直線の↑の位置はいくつか?」などの問題に取り組みました。
自分がなぜその答えを導きだしたのかを差し棒を使いながら分かりやすく説明できました。 -
3,4年生 体育 水泳
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/11/15
4年生
3,4年生の水泳の様子です。梅雨のため天候は不順ですが、プールの水温は安定しています。毎回、ボランティアの皆さんからもお越しいただき、安全に活動しています。大変ありがたいです。
今後も、泳力の向上と体力づくりに励みます。
-
3年生 社会 市役所見学
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
3年生
3年生は社会科の学習で市役所見学に行きました。
市役所では議会場を見せていただいたり、市長室に入れていただいたりしました。また、林市長からも説明や質問の時間をとっていただきました。
3年生は今後も南魚沼市の様々な場所へ出かけ、学習を進めていきます。
(この様子は、近日中に南魚沼市HPの市長の部屋に掲載予定です。)
-
2年生 生活科 野菜の収穫&かかし作り
- 公開日
- 2021/06/24
- 更新日
- 2021/06/24
2年生
2年生は生活科の学習で野菜を収穫しました。今日、収穫したのはナスです。
これからの収穫に備えてかかし作りもしました。野菜の支柱やビニール袋、軍手などを使ってかかしを作っています。
完成して畑に立てるのが楽しみです! -
6年生 修学旅行 思い出アルバム ラスト
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
ラストです。あいさつ、返事、聞く態度、どれをとっても100点でした。様々な場所で、「反応がいいですね。」「返事が素晴らしいです!」とほめていただきました。
また、31人が自然と助け合えるところ、男女の仲が良いところも素晴らしかったです。天候にも恵まれ、とてもいい旅行になりました!6年生の子どもたちにとって一生の思い出になることを祈っています。 -
6年生 修学旅行 思い出アルバム6
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
パート6です。
-
6年生 修学旅行 思い出アルバム5
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
パート5です。
-
6年生 修学旅行 思い出アルバム4
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
パート4です。
-
6年生 修学旅行 思い出アルバム3
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
パート3です。
-
6年生 修学旅行 思い出アルバム2
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
パート2です。
-
6年生 修学旅行 思い出アルバム1
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
修学旅行の一コマです。
-
6年生 修学旅行9
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
2日めの行程で、天候を一番心配していた尖閣湾揚島遊園でのグラスボートです。天候は薄曇り。ガラスの船底から60cm位の大物も観察できました。
下の写真は道中にあった、「弁慶のはさみ岩」です。この他にも「獅子岩」「人面岩」「道遊の割戸」など、有名なスポットではバスを停めてガイドさんから車内で解説していただきました。
この後、ブリカツ丼を食べ、お土産を買ってジェットフォイル・バスで帰ります。 -
6年生 修学旅行8
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
きらりうむ佐渡、佐渡奉行所、旧相川鉱山北沢浮選鉱場跡です。佐渡の歴史に親しんでいます。
-
6年生 修学旅行7
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
6年生
昨夜はなかなか寝付けない子もいましたが、今朝はみんな6:00前からスッキリ起きられました。
佐渡は時折太陽が見える曇り空です。海岸を散歩し、朝食を食べて、バス出発です! -
6年生 修学旅行6
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
6年生
夕食の様子です。この後、入浴し、肝試し組と留守番組に分かれて、外を散歩したり、カードゲームをしたりしました。
最後に今日の振り返りをして、自由時間、就寝です。みんな元気過ぎるくらい元気です!
また、明日様子をお伝えします。 -
6年生 修学旅行5
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
6年生
最後の体験は砂金採り体験です。全員1個以上、多い子は8個くらい採っていました。
-
6年生 修学旅行4
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
6年生
屋島交流館でのたらい舟、釣り体験です。
たらい舟は初体験の子ばかりでしたが、なかなか上手でした。
釣りでは20匹くらい釣れました。 -
6年生 修学旅行3
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
6年生
無事、佐渡に着きました。天気がとても良く、少し暑いですが、水分を補給しながらみんな元気に過ごしています。
すぐ近くでトキの親子を見ることができました! -
6年生 修学旅行2
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
6年生
船では甲板に出たり、カードゲームをしたりしてみんな元気に過ごしています。