学校日記

3/11(火)午後の授業風景

公開日
2025/03/11
更新日
2025/03/11

できごと

 昼休み明けの5限に校内を回ってみました。体育館では、1、2年生が合同体育をしています。「進化じゃんけん」のように、じゃんけんに買ったらどんどん進化(変身)し、最後はステー上に上がっていきます。

 続いて、3年生教室へ行ってみると、国際科の学習をしています。正しい発音に気をつけて、英単語を話しています。正解すると、デジタルカードを選び、そこに示してあるポイントをゲットできるようです。カードの裏の数字(ポイント数)が注目の的です。

 4年生は「社会科」、5年生は「学活」をしているようです。時折、笑みや笑い声が聞こえてくることがあり、担任と子どもたちがほどよい空気感で学習をしていました。

 最後に足を運んだ6年生教室では、毛筆の学習をしています。自分で書きたい文字を決め、Web上にあるお手本を真似て筆を進めています。しんとした中に、6年生の集中力の高さを感じます。

 さあ、学年度末の時期となりました。それぞれの学年の学習のまとめをしっかりしていきましょう。