6/27 1年生に「似顔絵入り『にいがたの文化人』パンフ」を配付しました。
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
お知らせ
県中学校長会長からキャリア教育にお役立てくださいとのことで、新入生に配付する「似顔絵入り『にいがたの文化人』パンフ」が届きました。
1年生に配付しました。ぜひ、各ご家庭でも保護者の皆様も見ていただければと思います。
送付文面の一部を掲載させていただきます。
「にいがた文化の記億館」(新潟市中央区万代3)から、本年度の1年生を対象に、本県ゆかりの文化人・教育者120人の業績を簡単に紹介した似顔絵入りパンフレットを寄贈したいと、昨年度に続き申し入れがありました。
ご承知のように本県は、近現代において多くの文化人が輩出し、芸術・教育・科学等、さまざまな分野で先駆的、独創的な役割を果たし、輝かしい業績を挙げてまいりました。
同館では2015(平成27)年、それら文化人を副読本「みんなで伝えよう~にいがた文化の記億」としてまとめ、県教委と新潟市教委の後援で県内中学校に40冊ずつ配付しました。
似顔絵入りパンフはこの副読本の活用と普及を願い作成したとのことです。
中学生が、本県輩出の偉大な人物を知り、その努力した姿からどう生きるかを学び目標にできれば、キャリア教育の充実につながるでしょう。また郷土に対する愛着や誇りも育まれ本県の発展にも寄与できるものと考えます。
サイトも開設しておりますのでぜひご覧ください。
新潟県の歴史を知ることはとても大事なことだと思います。
にいがた文化の記憶館 新潟日報メディアシップ5階
↓ ↓ ↓
https://nmmc.jp/person