★★学校日記★★

10月21日 生徒朝会(校内生活委員会 学年委員会)

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

教育活動

校内生活委員会の活動紹介

制服登校が始まったタイミングで、校内生活委員会ではワイシャツの着こなしや靴下のルールについて、クイズ形式で楽しく紹介しました。今週は「3分前入室キャンペーン」が予定されています。最近では、今年度の初めに比べて達成率が下がっている傾向が見られます。委員会からは「互いに声を掛け合って、意識を高めていきましょう」と呼びかけがありました。時間を意識して行動することで、より良い学校生活を築いていきましょう。


学年委員会の活動紹介

学年委員会では、「仲間を大切にでき、自分の意見を言える学年」をスローガンに掲げ、日々活動しています。今回の紹介では、「仲間を大切にすること」「自分の意見を伝えること」について、動画を交えて全校で考える機会を設けました。

「仲間を大切にすること」の動画では、「学校を休んでいて授業が分からない友達がいたら、あなたはどうしますか?」という日常の場面を取り上げ、インタビューでは「ノートを見せたり、授業内容を教えたりします」といった声が聞かれました。その後、学年委員会が理想的な行動を提案する場面もあり、思いやりのある行動について考えるきっかけとなりました。


最後に

委員会活動とは直接関係ありませんが、話をしている人の方をしっかり向いて話を聞いている姿が印象的でした。毎回、その姿勢に感心しています。