★★学校日記★★

11月12日 いじめ見逃しゼロスクール集会

公開日
2025/11/12
更新日
2025/11/12

教育活動

大和中学校区の6年生とともに、「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。まずは6年生だけで交流し、来年4月から同じ校舎で学ぶ仲間としてのつながりを深めました。

その後は、小学生と中学生が一緒のグループで校舎内の各教室でクイズをしつつ体育館へ移動。体育館では、いじめについて考えるとともに、「互いに認め合える大和中」を目指し、認め合うことの大切さについて次の4つのポイントを確認しました。

1自分に安心できる場所がある

2自信が持て、前向きな気持ちになる

3人間関係がやさしくなる

4からかいやいじりが減り、いじめがなくなる


今日のいじめ見逃しゼロスクール集会で学んだことは、とても大切なことばかりです。生徒会長も話をしていましたが、「相手のよさを理解する」ことは、特に大切なポイントです。



最後に、いじめは当然許されることではありませんし、見逃すこともしません。その上で、私たち大人が一番大切にしていることは、皆さんが切ない気持ちやつらい気持ちになったとき、必ず守り抜くことです。もしも、そんな気持ちになったら、友達に相談するのも良いことですが、できるだけ近くの大人に相談してください。一緒に考えていきます。