★★学校日記★★

8/22 国際大学eラーニング教材2 大和地区も登場

公開日
2022/08/22
更新日
2022/08/22

お知らせ

「日本語で役に立つ表現のためのレッスン」
道順や値段を尋ねたり、コンビニエンスストア、電化製品店、薬局など様々なタイプの店で買い物をしたり、飲食店で食べ物を注文したり、支払いをしたり、様々な活動を誘ったりするレッスンが行われます。また、社会文化的問題は、ワンポイントアドバイスセクションで説明されています。

3 To get a direction
3 方向を知るには
これは初心者向けの日本語レッスン用のムービークリップで、道順を尋ねるときによく使われる短くて便利な日本語のフレーズを見たり、聞いたり、学んだりすることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=p9HZEeHIn68

4 To order at a restaurant
4 レストランで注文するには
これは初心者向けの日本語レッスン用のムービークリップで、レストランで注文するときによく使われる短くて便利な日本語のフレーズを見たり、聞いたり、学んだりすることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=d4zcGi0xv3I

<ビデオクリップのストーリー>
グエンという名のヒロインは外国に住んでいます。日本に関する情報をチェックしていると、新潟県南魚沼市に興味がある。その後、日本に来て、南魚沼市内やその周辺を訪問。現地の人と出会い、日本で生活するために必要な日本語や日本文化を学んでいます。

https://www.iuj.ac.jp/