★★学校日記★★

7/19 【再掲】今日は軍決め、3学年だよりから、黄軍リーダーの抱負

公開日
2023/07/19
更新日
2023/07/19

お知らせ

黄軍(301の軍)リーダーの運動会に向けた抱負です。成長を感じます。

黄軍応援団長
 僕はクラスのみんなが中学校生活最後の運動会を楽しく、後悔なく最高のものにできることを目標に頑張って活動していきます。僕が考える最高の運動会とは、みんなで協力し合いつくりあげる運動会です。
 そのためには運動会リーダー関係の人だけに意見を求めるのではなく、みんなで考え、クラス全体でひとつのものを決めることを行います。僕はクラス全体で協力し合い最高の運動会を作り上げます。また、勝ち負け関係なくみんなが楽しめるように活動していきます。頑張ります。

黄軍副団長
 私が目指す運動会は、軍のみんなが全力を出しきれて、笑顔で終われる運動会です。そのために私は、みんながついてきてくれるような姿でいること、どんな時でも前向きにいられるようにすることを頑張ります。リーダーや3年生が積極的に声を出し、1、2年生を引っ張って、みんなが頑張る雰囲気を作れば、去年よりさらに良い運動会にできると思います。今までの2年間で悔いが残った人もいると思いますが、中学校生活最後の運動会は悔いの残ることがなく、みんなが笑顔で終われるようにし、今年の運動会をみんなで成功させましょう。

黄軍小道具長
 私は、1、2年生の時の経験を生かして小道具係の人にしっかりと指示を出し、小道具作りを計画的に進められるようにしたいです。去年の反省を生かし、今年は、決められた期間に小道具を作り終わらせることを目標にしています。中学校生活最後の運動会なので、1〜3年生全員が楽しめて、3年生にとっては、今年の運動会が一番楽しかった、思い出に残ったと思える運動会にできるようにしたいと思います。優勝に一歩でも近づけるように小道具長として精一杯頑張ります。

黄軍パネル長
 私は、1.2年生とパネル係をした経験を生かして、中学校三年間最後のパネルをみんなで協力して作り上げたいです。「もう少しこうすればよかった。」と後悔がないようにするため、自分から積極的に指示を出し、事前に入念に準備、計画を立ててスムーズに活動に取り組めるようにしたいです。
 ルールを守り、すべての軍と正々堂々競い合って、どのような結果になっても「楽しかった。」と言える運動会にしたいです。