7/19 【再掲】今日は軍決め、3学年だよりから、青軍リーダーの抱負
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
学校行事
青軍(304の軍)のリーダーの抱負です。3年目の想いを感じます。
青軍応援団長
僕は応援団長としてみんなの手本になり総合優勝をすることを目標に頑張りたいです。
団長や副団長が主となり、まずは団長、副団長そしてリーダーが自ら声を出し、みんなが恥ずかしくて声が出ない事がないようにリーダーが率先して声を出して運動会を盛り上げたいです。最後までみんなが笑顔で楽しかったと言える運動会に必ずし、自分の軍を総合優勝に導きます!
青軍副団長
私は副団長として3つの事を頑張りたいです。1つ目は、団長・そして選手が最高のパフォーマンスをできるよう精一杯サポートすることです。軍全体をまとめるだけでなく、しっかりとサポートし、また応援団とのコミュニケーションもしっかりと取っていきたいです。2つ目は、軍全体をより良い雰囲気にすることです。そのために、みんなに笑顔で接し、言葉遣いに気を付けていきたいです。そして、明るく団結力のある軍にしていきたいです。3つ目は、最後の運動会を最高の運動会にすることです。今年は新型コロナウイルスが落ち着き、制限が少なくなった中での運動会ができます。だから、この運動会を全力で楽しみ、そして最高の運動会にしたいです。
3年生最後の運動会、笑顔で終われるように全員で頑張りましょう。
青軍パネル長
私がパネル長になった理由は、部活のコンクールや去年のパネル活動で得た経験全部を最後の運動会に生かしていけたらいいなと思ったからです。
私の作りたいパネルは、軍のみんなに「頑張りたい!勝ちたい!カッコいい!」と思ってもらえるようなパネルです。そのためにパネル係のみんなで協力して、かっこいい下描きをいくつも考えたり、色塗りでも1・2年生と綺麗なグラデーションや濃くてはっきりとした線、ハイライト、影の入れ方、色、構図の微調整、豪華に金、銀も使うなどたくさんの工夫をしたりして、悩みながら、細かくて大変な作業でも簡単な作業でも楽しいと思えて、「頑張ってできた!やりきった!」と納得のいくパネルを作りたいです。見に来てくれた保護者や軍のみんななど誰もに「迫力があってすごい」と言ってもらえる去年よりもいいパネルを作って、パネルの部で優勝できるように頑張ります。
青軍小道具長
小道具長として軍が盛り上がれるような小道具が作れるように頑張ります。みんなから、「この小道具かっこいい!」と思われる小道具が作れるように頑張ります。
また、自分だけでアイディアを考えるのではなく、小道具係のみんなと一緒に考えるようにしたいです。他にも、細かい作業を最後まで丁寧に作ったり、工夫して作ったりと、この軍にしかない特徴を掴んで小道具を作れるように頑張ります。どの軍よりも素晴らしい小道具が作れるように頑張ります。
そして、中学校最後の運動会なので、楽しくできるように頑張って小道具を作ります。よろしくお願いします。