7/14 【重要・進路関係】3年生保護者の皆様へ、3連休中に親子で必ず確認してください。
- 公開日
- 2023/07/14
- 更新日
- 2023/07/14
教育活動
次のことについて今朝の3学年朝会で学年主任から話をしました。
重要な進路に関わることですので、親任せや子ども任せは絶対にいけません。
県総体や中越吹奏楽コンクールをひかえている生徒もいますが、3連休中に十分にていねいに確認してください。
1 Web出願システムの確認について
先日今年度から始まるWeb出願システムの試験入力を生徒個々に各ご家庭で行いました。県で出願の不都合や不具合を確認するためのものですが、親子で入力確認していないと思われる事例がたくさんありました。修正期限は今日(7月14日)ですので、親子で確認し間違っている場合には至急修正してください。
●入力間違い(出願先間違い、今回は志望校でない学校を指定されています。)
●まだ入力していない。
Web出願は期限が来れば入力はロックされ、変更できなくなります。親子の責任においてのWeb手続きです。学校任せではいけません。
2 私立学校等の体験入学申込みについて
私立学校の体験入学もWeb申込みが多くなっています。個人で親子で行うものですが、それを大和中職員に知らせておかないと、学校では申込みを把握できないためトラブルになります。個人で申し込んでいるものについて確実に報告してください。
3 進路希望調査について
提出された進路希望調査をふまえて1学期末の面談を行います。ご確認ください。
4 今年度から始まる公立高等学校Web出願を親子で確認してください。
動画は約30分です。説明資料「Compass to your future 未来への羅針盤」を用意してご覧ください。
配付してありますが、下記からダウンロードもできます。必ず親子で確認してください。
これらを見て理解していただいたことを前提に、県も学校も手続きを進めていきますのでご承知おきください。
動画の記事へ ↓↓↓
https://www3.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1520002&frame=weblog&type=1&column_id=808510&category_id=6222
学年主任から、提出締め切りについての話しもありました。締め切りを過ぎた場合は受付できないと考えてください。本ホームページ内の【進路関係】と付けてあるものを十分に確認してください。