5年生
-
5年生が、雨天のため延期になっていた稲刈りをしました。たくさんの地域、保護者の方々のご協力のもと、子どもたちは一生懸命稲刈りの活動に取り組んでいました。手で刈る大変さを実感すると共に、農家の方々が...
2025/10/01
5年生
-
5年生は総合的な学習でお米についての学習に取り組んでいます。この日は、カントリーエレベーターに見学に行きました。 カントリーエレベーターとは、稲作農家が一緒に利用できる、大きな乾燥機と貯蔵...
2025/09/19
5年生
-
南魚沼郡市教育研究会指定研究会で赤石小学校5年生が国語の授業を公開しました。情報を重ね合わせ、自分の考えをまとめる学習に取り組みました。南魚沼市の先生からも参観に来ていただき、子どもたちの学び方につい...
2025/09/16
5年生
-
5年生は、地元の和菓子屋さんを講師に招き「しんこ餅」作りを体験しました。「しんこ餅」は上新粉が原料です。5年生は総合的な学習で稲作を、国語では「和の文化を受けつぐー和菓子をさぐるー」の学習をしているの...
2025/09/11
5年生
-
5・6年生は体育の授業で陸上運動の学習です。この日は雨のため体育館で行いました。走り方の確認や幅跳びを行いました。6年生は親善陸上大会を控えています。自分の目標に向かってがんばっています。
2025/09/04
高学年
-
5年生 小野塚彩那さん授業 Ayana´s Return Project
南魚沼市出身でソチオリンッピク女子ハーフパイプ銅メダリストの小野塚彩那さんが来校されました。当日は5年生教室で授業をされました。彩那さんの座右の銘は「やらずに後悔するならやって後悔しろ」です。その...
2025/09/02
5年生
-
5・6年生が体育の授業でシンクロナイズドスイミングを行いました。グループで相談し動きを決め、そろうように練習しました。音楽に合わせ声を掛け合いながら一人一人が頑張り、素晴らしい演技を披露していました。...
2025/07/23
高学年