学校日記

*何かはじめてみよう*

公開日
2015/07/02
更新日
2015/07/02

行事

7月の全校朝会のテーマは「なにかはじめてみよう」というものでした。

まずは校長先生がお得意のギターと歌を披露。

次に、職員が今も続けているもの、やっててよかったというものを、きっかけを含めてご紹介

陸上競技、ピアノ、キャンプ、日本舞踊、トランペット、野菜作り、エレクトーン、ギターなどがありました。

みんなこれらを始めたきっかけは「たまたま」「ぐうぜん」「いやいや(親に言われて)」でした。練習はきつかったけど、大会で入賞して嬉しかったとか、今も趣味としてずっと続けている職員もいます。


新しいことにチャレンジすることは、ほんの少し勇気も必要だと思います。でも続けているときっと結果はついてきたり、楽しさがわかります。もうすぐ夏休み。これを機会に何か始めてみませんか?